テンションコードとは

テンションコードとは、主にジャズやフュージョンなどの音楽ジャンルで用いられる、コードに加えることで音楽に色や深みを加える効果があるコードのことを指します。

テンションコードは、その名の通り、音に緊張感やテンションを与えることができます。 一般的に、テンションコードは、原則として既存のコードに「9」「11」「13」といった数字を加えたものを指します。

例えば、C7(9)コードは、C7コード(C、E、G、B♭)に9度の音であるDを加えたもので、C7(13)コードは、C7コードに13度の音であるAを加えたものになります。

「♯9」「♭9」「♯11」「♭13」

また、テンションコードには、「♯9」「♭9」「♯11」「♭13」などといった、通常の音階には存在しない音を加えることもあります。これらの音を加えることで、より独特なハーモニーが生まれ、表現力が高まるとされています。 テンションコードは、ジャズやフュージョンなどの音楽ジャンルで頻繁に用いられる他、ロックやポップスの曲でも、アレンジの一部として取り入れられることがあります。

一覧

PICK UP演奏
PICK UP演奏2
  1. キンモクセイの二人のアカボシ /2002年ラウンジピアノ演奏

  2. Official髭男dismのCry Baby /2021年ラウンジピアノ演奏

  3. ゆずの夏色 /1998年ラウンジピアノ演奏

  4. タッキー&翼のVenus /2006年ラウンジピアノ演奏

  5. AKB48のRIVER /2009年ラウンジピアノ演奏

  6. SMAPのORIGINAL SMILE /1994年ラウンジピアノ演奏

  7. DIR EN GREYの予感 /1999年ラウンジピアノ演奏

  8. 加山雄三の海 その愛 /1976年ラウンジピアノ演奏

  9. Snow ManのThis is LOVE /2022年ラウンジピアノ演奏

  10. 光GENJIの勇気100% /1993年ラウンジピアノ演奏

  1. ラッツ&スターの夢で逢えたら /1996年ラウンジピアノ演奏

  2. 柴咲コウのかたちあるもの /2004年ラウンジピアノ演奏

  3. GReeeeNの愛唄 /2007年ラウンジピアノ演奏

  4. DEENのひとりじゃない /1996年ラウンジピアノ演奏

  5. WANDSの時の扉 /1993年ラウンジピアノ演奏

  6. イコールラブ =LOVEのこの空がトリガー /2023年ラウンジピアノ演奏

  7. TRFのOvernight Sensation〜時代はあなたに委ねてる〜 /1995年ラウンジピアノ演奏

  8. 丸山圭子のどうぞこのまま /1976年ラウンジピアノ演奏

  9. 中西保志の最後の雨 /1992年ラウンジピアノ演奏

  10. Mrs.GREEN APPLEのケセラセラ /2023年ラウンジピアノ演奏

BGMLABO LIVE PIANO

TOP