テンションコードとは

テンションコードとは、主にジャズやフュージョンなどの音楽ジャンルで用いられる、コードに加えることで音楽に色や深みを加える効果があるコードのことを指します。

テンションコードは、その名の通り、音に緊張感やテンションを与えることができます。 一般的に、テンションコードは、原則として既存のコードに「9」「11」「13」といった数字を加えたものを指します。

例えば、C7(9)コードは、C7コード(C、E、G、B♭)に9度の音であるDを加えたもので、C7(13)コードは、C7コードに13度の音であるAを加えたものになります。

「♯9」「♭9」「♯11」「♭13」

また、テンションコードには、「♯9」「♭9」「♯11」「♭13」などといった、通常の音階には存在しない音を加えることもあります。これらの音を加えることで、より独特なハーモニーが生まれ、表現力が高まるとされています。 テンションコードは、ジャズやフュージョンなどの音楽ジャンルで頻繁に用いられる他、ロックやポップスの曲でも、アレンジの一部として取り入れられることがあります。

一覧

PICK UP演奏
PICK UP演奏2
  1. CHAGE&ASKAのSAY YES /1991年ラウンジピアノ演奏

  2. Brian McKnightのShow Me The Way Back To Your Heart /1997年ラウンジピアノ演奏

  3. THE YELLOW MONKEYのJAM /1996年ラウンジピアノ演奏

  4. ZARDのマイ フレンド /1996年ラウンジピアノ演奏

  5. 修二と彰の青春アミーゴ /2005年ラウンジピアノ演奏

  6. アン・ルイスの六本木心中 /1985年ラウンジピアノ演奏

  7. Mrs.GREEN APPLEのSoranji /2023年ラウンジピアノ演奏

  8. ZONEのsecret base 〜君がくれたもの〜 /2001年ラウンジピアノ演奏

  9. 宇多田ヒカルのSAKURAドロップス /2002年ラウンジピアノ演奏

  10. タッキー&翼のVenus /2006年ラウンジピアノ演奏

  1. WANDSの世界が終るまでは /1995年ラウンジピアノ演奏

  2. trfのSurvival dAnce 〜no no cry more〜 /1994年ラウンジピアノ演奏

  3. 優里のドライフラワー /2022年ラウンジピアノ演奏

  4. JoeのGood Girls /1997年ラウンジピアノ演奏

  5. 中山美穂の世界中の誰よりきっと /1993年ラウンジピアノ演奏

  6. SHAZNAのすみれSeptember Love /1997年ラウンジピアノ演奏

  7. Official髭男dismのSubtitle /2023年ラウンジピアノ演奏

  8. 松田聖子の瑠璃色の地球 /1986年ラウンジピアノ演奏

  9. GLAYの誘惑 /1998年ラウンジピアノ演奏

  10. 井上陽水の少年時代 /1990年ラウンジピアノ演奏

BGMLABO LIVE PIANO

TOP