耳に残りやすいポップスの王道コード進行。売れてる曲に多く使われています。そんなカノン進行の曲をまとめてみようかと思います。けど、サイト内に掲載している曲数も多いのでどのぐらいちゃんと出来るか分からないけど知ってる範囲で可能な限りまとめてみたいと思います。
(その他、即興リクエスト演奏可能な曲はこちら)
1
2西野カナのトリセツ /2015年ラウンジピアノ演奏
とんねるずのがじゃいも /1993年ラウンジピアノ演奏
Mr.ChildrenのMy Life /1993年ラウンジピアノ演奏
薬師丸ひろ子のセーラー服と機関銃 /1981年ラウンジピアノ演奏
大塚愛の甘えんぼ /2004年ラウンジピアノ演奏
高橋真梨子のごめんね… /1996年ラウンジピアノ演奏
中島美嘉の桜色舞うころ /2005年ラウンジピアノ演奏
EXILEの道 /2007年ラウンジピアノ演奏
hide with Spread Beaverのピンク スパイダー /1998年ラウンジピアノ演奏
クリスタルキングの大都会 /1980年ラウンジピアノ演奏
King Gnuの白日 /2021年ラウンジピアノ演奏
遊助のひまわり /2009年ラウンジピアノ演奏
寺尾聰のルビーの指環 /1981年ラウンジピアノ演奏
Mr.Childrenのeverybody goes -秩序のない現代にドロップキック- /1995年ラウンジピアノ演奏
L’Arc〜en〜Ciel(ラルク)のNEO UNIVERSE /2000年ラウンジピアノ演奏
中森明菜のミ・アモーレ /1985年ラウンジピアノ演奏
SEAMOのルパン・ザ・ファイヤー /2006年ラウンジピアノ演奏
小泉今日子のあなたに会えてよかった /1991年ラウンジピアノ演奏
Coccoの強く儚い者たち /1997年ラウンジピアノ演奏
大塚愛の大好きだよ。 /2004年ラウンジピアノ演奏
B’zのALONE /1991年ラウンジピアノ演奏
プッチモニのちょこっとLOVE /2000年ラウンジピアノ演奏
宇多田ヒカルのCOLORS /2003年ラウンジピアノ演奏
森高千里の私がオバさんになっても /1992年ラウンジピアノ演奏
中森明菜のDESIRE~情熱 /1986年ラウンジピアノ演奏
1986オメガトライブの君は1000% /1986年ラウンジピアノ演奏
ケツメイシの夏の思い出 /2003年ラウンジピアノ演奏
GLAYのずっと2人で /1995年ラウンジピアノ演奏
GLAYのBE WITH YOU /1999年ラウンジピアノ演奏
田中マイミのMIRACLE SHOPPING〜ドン・キホーテのテーマ〜 /1999年ラウンジピアノ演奏
Celine DionのMy Heart Will Go On /1997年ラウンジピアノ演奏
シドの嘘 /2009年ラウンジピアノ演奏
Janne Da ArcのLunatic Gate /2000年ラウンジピアノ演奏
Janne Da ArcのEDEN ~君がいない~ /2000年ラウンジピアノ演奏
Janne Da ArcのBLACK JACK /2004年ラウンジピアノ演奏
Janne Da ArcのDOLLS /1996年ラウンジピアノ演奏
GLAYのa Boy〜ずっと忘れない〜 /1996年ラウンジピアノ演奏
GLAYの生きてく強さ /1996年ラウンジピアノ演奏
GLAYの彼女の“Modern…” /1994年ラウンジピアノ演奏
ポルノグラフィティのメリッサ /2004年ラウンジピアノ演奏